引っ越し準備 思い出の品
引っ越し準備で片付けをしていると色々な思い出の品がでてくる
さかのぼること約5年前
私がchicで働き始める前の事である。
父母と実家にいる姉が孫を見にワザワザ埼玉にきてくれた。
僕が上京して14年、この時と東京にいる姉の結婚式でしか関東に来た事はないだろう。
来る前にあの、3.11 東日本大震災
4月アタマに来たんだがまだ、余震が続く中だった。
来る前に 母に
「どうする?こっちは大変な状況だけど。」
飛行機のチケットを取っていたのもあって母は
「考えていてもどうしようもないから、行くよ!」
まあ、肝っ玉母さんならではである。
羽田に車で迎えに行こうか悩んだが、道詳しくないんで、電車で迎えに
電車で埼玉に向かっている時にも余震で、
電車が止まり大変な思いをして来た。
で、両親に
「どこに行きたい?」
でてきたのが、
日光、鎌倉
全然違う方向。
ま、田舎の人からみれば、関東一円、全部
東京
なのである。
行きました。せっかく来てくれたから。
震災後という事で、日光は全く人が居なかった。そこでも余震に怯えていた。
で、あくる日電車で
鎌倉へ
そこでこの
を母が買ってくれた。
その時初めて両親と宿泊の旅行をした。
妻は
「せっかくだから、家族水入らずでいってきな」
と、両親との時間を作ってくれた。
母とはそれが 最初で最後になってしまった。
「これ、かいりに似てるね〜!」
ま、娘だが、、、。
っていう理由で買ってくれた笑
今は、はじーに似ているね笑
なんか凄い思い出の品。
ちゃんと梱包して、新居にも飾らなきゃ。
あー今となってはいい思い出。
0コメント