ウィッグ(かつら)に関しての私の考え
とりあえずかぶりますよね。
本日の店内講習は、
ハホニコさんによるウィッグの講習&展示会
一美容師として、基本的にはずっとウィッグ(かつら)について、
- 高い金額を出して買っても、使ってない方の方が多いよね。
- 被ってる。って感覚がいやで。
- 周りの人に被ってるって思われるのは、イヤだから
- ウィッグに頼ると、自分の髪のお手入れを怠る
など、ネガティヴな考えしかありませんでした。
美容師として私は、否定派です。どちらかというと。
なので、お客様には
- ウィッグに頼らずに今の髪を大切に扱ってスタイルを楽しみましょう!
- ウィッグにその金額かけるなら、その分でヘッドスパやホームケア用品に使って現実維持すること!
をオススメするスタンスでいました。
しかし、正直難しい部分もあったり今の時代的にとても需要の多い業界のようですし、今後、私の考えも変わる部分もあるのかな?と参加しました。
この一週間ほど、お客様にも
「ウィッグとか興味ありますか?」
なんて聞いてみたんです。
今までネガティヴスタンスだった私はほぼお客様とウィッグの話しなどしなかったんですが、
驚愕の事実が!
なんと、
「持っている」
とか
「先月買ったばかり。」しかも、75万‼️
えっ⁉︎
正直、
そうだったんですか?
って言うのが、率直な感想でした。
いつも髪を担当させて頂いていても、中々言いにくいナイーブな部分なんだな。
とも思いました。
とりあえず、スタッフに
befor
after
うん。馴染んでる。
もちろん自分でも遊んでみます
ま、今後も美容師を続けて行くにあたって、知っといていい情報として頭に入れておく位にします。
でも、今回お客様に質問した事で、
言いにくい部分ではありますが、髪についてなんでも相談してもらえていない部分もあるんだな。と、感じました。
お客様とは、 近すぎる距離感もどうかと思う部分もありますが、そういったナイーブな部分もお客様には隠れている可能性もあるんだな。
っていう部分を学ばせて頂くいい機会になりました。
0コメント