11/6 ワタシ多分、明日生まれると思う。 突然告げられた妻からの言葉。 出産予定日は11/10でした。 我が子です。間違いなく空気は読まないと思うw と、僕はコメント。 そう何せ、妻が「明日」と述べた日はめちゃくちゃ忙しかったのです。 朝から撮影→サロン→また夜撮影。 こんな感じのスケジュール。 これはきそうだなぁ。と… 「朝からザワつく周辺」 長めで不定期な陣痛が翌日から本当に起こり、進んでいきました。 (僕は行けないのでアシスタント”坂本”に病院まで連れて行ってもらう様に話を進めていた。妻からの信頼も高かったので) 夫婦の間では”立会いできたら”というのはあったけど仕事には…というのがあった。 我々、2人とも同じ会社で仕事をしていて、彼女は予約を承るフロント。僕は髪を切る人。 出産予定日付近はスケジュールを何も入れず動きやすい様にしていたものの、こればっかりはわかりません。 が、妻の言葉は… 「お客様優先だから」 そう。非常にフロントらしき発言です。 自分らの事は自分でできるのならお客様に負担をかけない様にしたい。 そういうのは夫婦の中での決め事としていて、実際この時が来た時も普通に仕事をこなす覚悟を決めていた。 もちろんお客様に言うつもりはありませんでした。 (アシスタントに家に行ってもらい様子を) (どんどん定期的になる陣痛) (紛らわしい表現しやがって!!!!ガッデム!!!) (破水かわからんて事で一度病院に) (で、で、でたーー!!!そう、これが2人暮らし出産の辛いところ。病院にいられるのならいさせてくれた方が自分としては安心できるところなんだが…) (申し訳ない。ゆけぬ。) (病院行って戻ってはまたすぐ病院。陣痛とは…) (なんかいきなり飛んでる。。。まじか) (とりあえず病院で過ごせる様だ。ホッ…) (紛らわしい!!!!!) (その頃、六本木ヒルズで仕事していた。) なんか曖昧な情報で困惑するも、しっかりスケジュールは消化した。 まだ生まれていない様だ!急げ! ...
0コメント